【ヒョウモントカゲモドキ】種類の紹介と分類の基準とは?
2016/06/30
爬虫類のペット人気が高まり、
その中でもトカゲの人気は右肩上がり。
今回はそんなトカゲの中でも、
比較的飼いやすくてオススメの、
【ヒョウモントカゲモドキの種類】についてまとめていきます。
内容は以下の通りです。
ヒョウモントカゲモドキの種類については、
分類の基準に高い人気の秘密が隠されています!
では、いってみましょう。
ヒョウモントカゲモドキの種類と分類の基準
ヒョウモントカゲモドキの種類は、
目の形や色、体の模様や色によって、
分類されます。
その数はなんと驚くことなかれ!!
100種類は余裕で超えるほど様々で、
完全には把握されていない程です。
そして冒頭で述べた人気の秘密が、
この多様な種類にあります。
これだけの種類が存在する事で、
自分好みの子を探して選ぶ楽しさや、
運命の子を見つけた瞬間の高揚感!
多様な種類が存在している、
ヒョウモントカゲモドキならではの感動が味わえますよ(^^)
目の種類による分類
ヒョウモントカゲモドキの目は、
大きく分類すると、
ノーマル、アルビノ、スネークアイ、ソリッドブラックアイ、ソリッドレッドアイがあります。
しかし同じ種類でも色味は様々、
本当に多種多様な色が存在しています。
種類ごとの特徴
ノーマル:黒い瞳の、
名前の通りノーマルな目。
アルビノ:色素が薄く、赤い瞳をしています。
が、黒っぽくなる傾向にあるとも聞きます。
スネークアイ:名前通りヘビの様な瞳をしています。
ソリッドブラックアイ:瞳孔と虹彩部分が同じような黒色をしています。
ソリッドレッドアイ:瞳孔と虹彩部分が同じような赤色をしています。
この赤色が黒に近い赤から、
透き通るような美しい赤(ルビーアイ)まで色味は様々あります。
ルビーアイの場合希少価値が高く、
高値で取引されています。
※4万円でも安いと聞いた事があります。
カラーの種類による分類
ヒョウモントカゲモドキは、
その体の色や模様でも種類が様々存在します。
今回はその中でも、
有名どころの種類を紹介していきます。
カラーの種類紹介
ハイイエロー:黄色い体に、
黒いまだら模様が特徴のカラーです。
また成長と共に模様が変化していきます。
その生まれて間もない頃の柄と、
成長につれて変化する柄との違いを、
観察するのも楽しみの1つですね。
ハイイエローは、
数ある色の種類の中で最古の種類であると言われています。
その事から多くのファンが存在していて、
根強い人気がある種類と言えますね。
他の種類と比べ安い価格で取引されています。
アルビノ:アルビノとは、
メラニン色素を作る事が出来ない病です。
アルビノ=神聖という考えもあることから、
一定の人気を有しています。
しかし他の種類と比べ、
視力が弱く餌を自力で食べられない可能性があります。
値段はあほみたいに高くはないですが、
ハイイエローに比べれば、
高い値段を設定されていますね。
ハイポタンジェリン:黄色から、
鮮やかなオレンジ色の色素を多く持っている個体です。
名前の由来になる豹紋(ヒョウモン)は、
ほとんどなく美しい容姿をしています。
個人的に一押しの子だったりします。
お値段は結構高めに、
設定されている事が多いですね。
最後に
いかがでしたか?
ヒョウモントカゲモドキの種類についてまとめてきました。
正直カラーの種類については、
完全に網羅する事は難しいですね。
何と言っても、
100種類以上もいるわけですから(^^;)
ヒョウモントカゲモドキを、
飼いたい人はペットショップを巡り、
自分好みの子を探す楽しさを、
味わってみるのはいかがでしょう?(^^)
またヒョウモントカゲモドキは、
体が丈夫で性格も温厚です。
初心者の方にもオススメする種類ですね。
【 合わせて読みたい記事一覧 】
トカゲの飼い方の記事はこちら。
▶【トカゲの飼い方】必要な物や方法を解説!初心者も安心!
トカゲの種類の記事はこちら。
▶【トカゲの種類】ペット人気上昇!寿命や値段、特徴紹介!