【デグー】なつくまでの方法やオスメスで違いはあるのか?
2016/09/03
人に良くなつく事から、人気がある【デグー】
ですが、それは本当なのでしょうか?
『デグーがなついてくれません』
と言う相談事などを、実際によく見かけたりします。
なので今回は、
デグーの【なつく】について記事をまとめていきます。
内容は以下の通りです。
良く動画などで見かけるのですが、
飼い主さんに撫でられて、気持ちよさそうにしている姿には、ほんと癒されますよ!
世間では【ベタ慣れ】なる言葉が流行っていますが、
これは飼い主さんに、とても良くなついている状態を表す言葉です。
ぜひ、あなたにもこの【ベタ慣れ】目指して頑張ってもらいたいと思います(^^)
では、いってみましょう。
見たい項目をクリックで移動
デグーは基本、なつく生き物!
まず、安心してもらいたいのですが、
デグーは基本的に、人間に良くなつきます。
しかしそれは、
あくまで飼い主さんとの信頼関係が重要で、
飼い始めからなついてくる訳でも、警戒心が一切無い訳ではありません。
『デグーは人に良くなつく』
と聞いて、簡単になつくと思われた方は、その勘違いは今のうちに正しておきましょう。
人間もペットも同じ事で、
個性や性格は様々ありますよね?
と言う事は、信頼関係を築いたり、
人に慣れるまでの期間は個体により様々で、
大事なのは、地道に気長にコミュニケーションを取る事です。
愛情を持って接する事で、
デグーの方からも飼い主さんを信頼してくれて、なついてくれる事でしょう(^^)
気を付けてもらいたい事と言えば、
デグーは頭が良く、社会性や学習能力があり、
良い事があった時の記憶はしっかりと残るが、
逆に悪いことがあった時の記憶も、しっかりと残る為、信頼関係が崩れる事もあります。
信頼関係が崩れてしまった場合、
地道に、根気よく、少しづつならしていく必要があります。
特に、小動物へ恐怖を与えるような行為は行わない様にしましょう。
ついついやってしまいがちなのが、
間違えた抱き方です。
後ろから掴みかかるのはトラウマレベルの恐怖ですので、絶対にしてはいけません!
嫌われるとか以前の話で、
あなたが恐怖の対象(外敵)になりかねませんので、注意して下さい。
デグーの正しい抱き方は、
正面からゆっくり手を出し、お腹の下から両手で支えるようにして、ゆっくり持ち上げます。
この時、飼い主さんが声をかけてあげるのも効果的です。
▼抱っこ練習中が可愛い(n*´ω`*n)
デグーがなつく方法とは?
デグーになついてほしい場合は、
生後3か月前後の、子供の頃から触れ合う事が効果的です。
大人のデグーから育てても、
慣れる事は慣れますが、やはり子供から飼育するのに比べ、なつくまで時間がかかります。
では、ここからは手乗りや、
ベタ慣れして貰う為の方法を載せていきます。
基本的に、おやつやデグーの好物を手に持って与えることを繰り返します。
迎え入れたばかりの時期などは、
不安や環境の変化などから警戒しているので、
なかなか食べてくれないかもしれないが、気長に続けることが大事ですね。
また、おやつなどをあげる時に、
名前を呼んだりして、コミュニケーションを取る事も効果的です。
これを繰り返す事で、
「名前を呼ばれる=おやつ」
「名前を呼ばれる=良い事がある」
と覚えるため、名前を読んだら寄ってきてくれるようになります。
飼い主さんになつくと、
手の上に乗って眠ったり、
スキンシップを好むようになってきて、めっちゃ可愛いです(^^)
大事な事は、
飼い主さんの手に慣れさせ、
「飼い主さんの手=うれしい」とデグーに思ってもらう事が大切です。
そうなると、飼い主さんが撫でるだけで、
超ご機嫌デグーさんの誕生です(*^-^*)
最後に少し注意点を…。
『迎え入れて一週間になります。なかなかなついてくれません』
と言った内容の相談事をよく見かけます。
が、そこは1週間なんて全然短いと思ってください。
個体差があるので1週間でなつく子もいれば、もう少し時間がかる子もいます。
そこでイライラするのではなく、
愛情と根気をもってコミュニケーションを取って下さい。
そこでイライラしてしまうと、
悪循環に陥ってしまいますよ。
また、過度に構いすぎるのも、
なつく方法としては逆効果になる事も多く、
要求鳴きなどがひどくなる可能性があります。
一緒に遊んだりする時間は、
しっかりと決めて、その決められた時間でたっぷり遊ぶ。
コミュニケーションの時間も、
メリハリをつける事が、しつけやなつく方法としては効果的です(^^)
オスメスはどっちがなつくのか?
オスは単独で飼う分には、
比較的穏やかでなつきやすいが、オス同士複数飼うのは控えた方が良いです。
オスはテリトリー意識が強く、
同じケージで複数飼うと、激しい喧嘩をしてしまう恐れがあり、
その喧嘩が原因で悲しい結末を迎える子も少なくありません。
メスはオスに比べ気性が荒いが、
複数で飼う場合は、比較的仲良く過ごしてくれます。
もちろん喧嘩をする事もあります。
ただ、断言は出来ませんが、オスほど激しい喧嘩にはなりにくいとされています。
一般的にはオスの方が、
甘えん坊でなつきやすいとされています。
今後、単独で飼うのであれば、オスをおすすめします。
ただ、単独飼いの場合は、
飼い主さんとのコミュニケーション不足で、寂しがらない様にしてあげて下さいね。
複数で飼いたい場合や、
いずれ多頭飼いを考えている場合はメスを選ぶと良いですね。
オスの多頭飼いをしたい場合は、
ケージをわけて、お互いのテリトリーを侵さない様に注意し、
生活環境を作ってあげて下さい。
何匹飼うのか、
いずれ多頭飼いをしたいと考えているのか、
今後の計画をしっかりと考えた上で、オスとメスどちらを迎え入れるのかを決めていただきたいですね。
最後に
いかがでしたか?
『デグーがなついてくれない』
と嘆く飼い主さんは実は結構おられます。
しかし、そこで大事な事は、
根気よく続ける事で、デグーから心を開いてもらう事です。
人間の都合ではなく、
デグーの気持ちになって考え、コミュニケーションが取れるようになれば、
【ベタ慣れ】まであと一息なので、頑張りましょう!
またこちらの記事では、
デグーの鳴き声としつけについてまとめていますので、是非合わせてご覧ください。
▶【デグーの鳴き声】意味や種類は?うるさい時は対策を!